緊急事態条項があったなら
この記事は約 2 分で読めます。
2月以降、森友学園問題で国会が大揺れです。
国有地が不当に安く売却された疑いがあること、売却された土地には現職の総理大臣の夫人が名誉校長に就任していた小学校の建築が進められていること、その小学校の校舎には多額の補助金が交付されていたこと、小学校は現職の総理大臣の名前が冠されることが一時検討されていたこと、小学校設立のための寄付金として総理大臣から100万円が夫人を介して渡されていたとの証言が飛び出したこと、首相夫人付きの国家公務員が何人もいて、事実上の「口利き」の処理が行われていたことなど、毎日のように新しい情報が出て来ます。
こうした問題が報じられた初期の段階に、もしも森友学園が問題の土地を取得することに総理大臣や夫人が関与していたら、総理大臣を辞任し、議員としても辞職する考えを総理大臣自ら明言したことが、かえって事態を政局化した形です。
政府や首相夫人、大阪府知事をはじめとする日本維新の会関係者などからは、森友学園問題についての反論がなされ、火消しに躍起になっていますが、これら一連の流れの中で、通常役所が持っていると思われる証拠がすでに廃棄されていたり、核心に関わる当事者の証人喚問について、政府与党及び日本維新の会が非常に消極的であることからすると、公平に見て、政府与党側において、問題解明に向けた努力が足りないように思えます。
もしかすると、そうしたくない事情があるのかも知れませんが、権力に近い人達だけが得をする、そのために、「お近づき」「お気に入り」「お友達」になるためにお追従を並べ立てたりすることが横行しているとすれば、もはやそれは民主国家ではなくなってしまいますから、この問題はトカゲのしっぽ切りのような解決でお茶を濁してはいけない、国のありようにも関わる問題です。
そんな矢先、北朝鮮がミサイルを発射したとのニュースが報じられました。
「国会は、一つの小学校の問題に拘泥するより他にやることがあるだろう」という声が聞こえてきたところに、このミサイル問題でしたから、「そら見たことか」と思った方も少なくないかも知れません。
こんなときに、もしも憲法に緊急事態条項があったら、どうなるでしょうか。
国会の強制的な休会?
徹底した報道規制?
共謀罪を先取りする政令による取締り強化?
野党の事実上の非合法化?
そんな未来は考えるだけでも恐ろしいことです。
名実ともに民主国家でなくなってしまうのですから。
関連記事
-
国家という物語
最近「国家」という言葉をよく耳にするように思います。国を家にたとえたこの言い方 …
-
日本国憲法をまもるということ
日本国憲法は1947(昭和22)年の施行から間もなく丸68年を迎えます。日本国 …
-
憲法を活かすのが国の仕事
日本国憲法が施行から71年を迎えました。 71年前の今日、我が国は、人として生ま …
-
「統治機構」という言葉の陶酔感
「統治機構」という言葉にどんな印象を持ちますか? 初めてこの言葉に接したのは …
-
憲法というもの
「憲法」というものは一体何だろうという話です。 「憲」という文字と「法」とい …
-
民主主義と多数決
国会で強行採決が行われると、 「民主主義が踏みにじられた」 という声が上がる一方 …
-
緊急事態と憲法
ドラえもんのひみつ道具の中に「どくさいスイッチ」というのがあるのをご存知でしょう …
-
愛を強要する国
今年はオリンピックイヤー。リオデジャネイロ・オリンピックもあと1か月あまりで開会 …
-
権力を分散せよ
デカルトは言いました。 困難は分割せよ どうにも解決のつかない問題 …
-
法治主義と法の支配
「法治主義」 「法の支配」 とてもよく似た言葉なので、よく両方を混同して使われ …
- PREV
- 国歌斉唱と不起立ーアメリカの場合
- NEXT
- 刑法は自由を守る